タグ : 昆虫
2018年秋のオキナワマルバネクワガタ
10月になり、日中は日が出ればまだまだ夏のような暑さの沖縄ですが、朝晩はだいぶ涼しくなりました。 夕方、久しぶりにやんばるの森の林道を走っていると、「いた!」 すっかりその存在を忘れていましたが、そうマルバネクワガタの季 …
2017年秋のオキナワマルバネクワガタ
秋にやんばるの森に行くときは気を付けて見ています。 そう、オキナワマルバネクワガタですね。 1シーズンに見られるのは1個体くらいでしょうか。 見られるか見られないか、毎年のお楽しみ、という感じです。
やんばるの森に「ツマムラサキマダラ」(チョウ)を見に行こう!
「ツマムラサキマダラ」というチョウをご存知ですか? ツマ(羽の先)が美しいムラサキ色のマダラチョウ(体がまだら模様)の仲間で、ゆっくりとひらひら飛ぶ、いかにも南国らしいチョウです。 やんばるでは、林道沿いのセンダングサの …
オキナワマルバネクワガタとやんばるの森を想う
今年もそろそろですね、オキナワマルバネクワガタ。 やんばるの森のみに住むクワガタで、成虫は秋(9~10月頃)に現れます。 2016年、環境省は「種の保存法」により国内希少野生動植物種に指定し、採集や譲渡等を禁止しました。 …
2017年1月 冬のやんばるの森
先週、今週と久しぶりにやんばるの森の林道に行ってきました。 まだ1月ですが、冬の繁殖期を迎えている両生類をはじめ、たくさんの生き物を見ることができました。