タグ : 名護市
【2020年】新・名護市営球場(タピックスタジアム名護)がついに完成!日ハム春季キャンプもスタート!
名護市民、そして日ハム春季キャンプ地として長らく親しまれてきた名護市営球場。 開場は1977年で、1979年から日ハム投手陣がキャンプを始め、以後、プロ野球球団の沖縄春季キャンプの先駆けとなりました。 そして、老朽化によ …
【2020年】”名護さくら祭り”と桜の開花状況(1/25)
2020年1月25日(土)と26日(日)に第58回名護さくら祭りが開催されました。 沖縄で見られれるカンヒザクラは、名護では1月中旬から2月中旬頃が見ごろとなります。 例年、さくら祭りが開催されるこの時期は、まだ満開前。 …
【2020年】名護市羽地(田井等・川上)のコスモス開花情報-川上満開おすすめです!
2020年1月19日 おすすめスポット花情報沖縄の文化・暮らし
年明け1月の楽しみといえば名護市羽地のコスモス畑です。 羽地はかつて水田地帯だったところで現在も水田が見られるのは一部のみですが、冬の水田を利用してこの時期一面がコスモス畑となります。 毎年の恒例で年々有名になってきてい …
【2019年】名護城(なんぐすく)公園の桜の見ごろは?(2月10日の開花状況)
例年よりも開花がだいぶ遅れていた名護市・名護城(なんぐすく)公園の桜。 (例年1月下旬頃には見ごろとなります) そろそろ見ごろかなと思い、2019年2月10日に名護城公園の「さくらの園」に行ってきました。
【2019年】名護市羽地のコスモスが見頃です!(2/7開花状況追記)
2019年1月31日 おすすめスポット花情報沖縄の文化・暮らし
毎年楽しみにしている名護市羽地のコスモス畑。 農閑期となる冬の水田を利用して一面がコスモス畑になり、人気のスポットとなっています。 国道58号沿いにあるため、やんばるへのドライブがてら立ち寄るのもおすすめです。 昨年は1 …
【2019年】第57回名護さくら祭りと直前開花情報
沖縄やんばるの1月と言えば桜。 カンヒザクラ(ヒカンザクラ)が開花し、本部町、今帰仁村、名護市で毎年桜まつりが開催されます。 今回は、1/26~27に開催される名護のさくら祭りと直前の開花情報についてお届けします。
【2019年】地元民が教える!名護市・国頭村の日ハム沖縄キャンプ情報まとめ
日ハムキャンプ地の名護市営球場の改修工事が始まり(2020年完成予定)、2018年から一軍のキャンプスケジュールが一新、前半はアリゾナ、後半が沖縄の名護と国頭となりました。 そして、2019年も2018年と同様、一軍は前 …
子供も大人も楽しい!おいしい!沖縄名護の観光でオススメの”ナゴパイナップルパーク”
私が住む沖縄本島北部の名護市。 那覇から沖縄自動車道で北上し、終点の許田インターがあるのが名護市です。 そのまま海沿いの道を「美ら海水族館」へ向かって名護は通過するだけ、という観光客の方も多いと思いますが、名護にも観光施 …
緑色だけど甘く濃厚ジューシーな沖縄キーツマンゴー
2018年9月9日 おすすめスポット道の駅など沖縄の文化・暮らし
マンゴーといえば赤くてアップルマンゴーとも言われるアーウィン種が有名ですね。 熱帯の果物らしいトロピカルな色でいかにも甘そうな感じがします。 しかし、忘れてはいけないのが緑色のキーツマンゴー! アーウィン種に比べ大きく立 …