”APS-01 ストライカーオプティマスプライム”は2012年にアジア限定(日本未発売)で発売されました。
このオプティマスプライムは、2作目の映画(リベンジ)時に発売されたリーダークラス・オプティマス(通称「リベンジオプティマス」)のバージョンの一つ。
元となった”DA28 ストライカーオプティマスプライム”はダークカラーバージョンとして発売されたもので、さらにビークルバトルモードにできるというのが売りの商品でした。
トランスフォーマー DA28 ストライカーオプティマスプライム
今回紹介の”APS-01 ストライカーオプティマスプライム”はダークカラーから一変してシルバーの塗装色をふんだんに使い、フロントグリルとフロントガラスのひさしをメッキ仕上げとした豪華版となっています。
さらにファイヤーパターンの縁には水色のラインが入り、これらの点においては劇中再現度はナンバー1と言えるでしょう!
(ロボットモードは、特に戦闘シーンなどはもっとダークなシルバーですが…)
今回は、この”APS-01 ストライカーオプティマスプライム”についてその魅力を写真で紹介したいと思います。
スポンサーリンク
”APS-01 ストライカーオプティマスプライム”とは?
これまで「リベンジオプティマス」は様々なバージョンが出されいますが、フロントグリルやひさしがメッキ仕上げでファイヤーパターンにラインがあるものとして、他に”RA-24 バスターオプティマスプライム”があります。
バスターオプティマスはAPS-01ストライカーよりもファイヤーパターンのラインが太目で白色のためかなり目立つ感じ。
劇中に近いのはAPS-01ストライカーですが、個人的にはバスターオプティマスのラインも好きですね。
ただ、グリルのメッキが少し黄色っぽいようでそれが残念。
また、APS-01ストライカーはマスクオンで腹部のデザインはダークサイド・ムーン版ですが、バスターオプティマスはマスクオフで腹部は1作目及びリベンジ版のものといった違いがあります。
トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RA-24 バスターオプティマスプライム
APS-01ストライカーの目と胸が光る音声ギミックは「We must stop the Decepticons」。
なかなかかっこいいです!
スポンサーリンク
写真レビュー
武器や形態は元となったDA28ストライカーと基本的には同じです。
DA28ストライカー当時は、バトルブレードがトイザらスキャンペーン品でしたが、APS01でははじめから付属しています。
ビークルモード
APS-01ストライカーの特徴は、何といってもグリルのメッキ仕上げとファイヤーパターンのライン。
シルバーの塗装色と相まって、劇中に近い非常に豪華な印象になっています。
赤は少し明るめですね。
オートボットのエンブレムもよく目立ちます。
また、武器で武装したビークルバトルモードもストライカーオプティマスの売りですね。
劇中ではこのような形態での武装はありませんが、これはこれでかっこいい!
フロントグリルが成形色のMB-17オプティマス(左)と比較。
メッキ仕上げはもう反則ですね。
ロボットモード
タンクがイオンブラスターになるギミックはありませんが、ビークルバトルモードでも使用したアサルトブラスターとエリミネーターガンを組み合わせることでメガストライカーになります。
これはダークサイド・ムーンの劇中でも活躍しましたね。
また、ビークルバトルモードでフロントに付けていたパーツが盾(バトルシールド)となります。
劇中で使われたシールドは別物ですが、うーん、かっこいい!
写真では、付属のバトルブレード以外に、ダークサイド・ムーンの再現でキャリバーアックスを持たせてみました。
このアックスは「TLK-15 キャリバーオプティマスプライム」に付属のものです。
スポンサーリンク
購入するには?
”APS-01 ストライカーオプティマスプライム”は、すでに発売から6年も経っておりますが、今も最高傑作のオプティマスの一つでしょう。
現在は入手が難しい商品ですが、バスターオプティマスも含め稀にAmazonやオークションで未使用品や美品が出ることがあります。
新品は非常に高いので、「開封済みだけど未使用」のものが狙い目です。
今回、私もオークションで未使用品(開封済み)を入手しました。
これから購入を考えている方は、定期的にAmazonやオークションサイトで探してみてください。
※コピー商品が出ることがあるので要注意。
まとめ
いかがでしかた?
私はフロントグリルがシルバーメッキで、ファイヤーパターンにラインが入ったオプティマスが欲しくて購入しました。
ビークルモードもロボットモードもほんとかっこいい!
このようなオプティマスはもう出ることはない(たぶん)と思いますので、欲しい方は辛抱強くAmazonやオークションサイトをチェックしてみてください。
スポンサーリンク
- 投稿タグ
- トランスフォーマー
Pingback: 人気ないの?”MB-17 オプティマスプライム リベンジバージョン”写真レビュー – Yanbaru Colors
Pingback: 【写真レビュー】WEIJIANG W8606 COMMANDER THUNDER LEADER(ロボットモード編) – Yanbaru Colors